公式ストア限定モデル10%OFF & 送料無料
はじめに、私はロードバイク初心者です。 初めてのロードバイク用アイウェアとして、シマノ テクニウム RIDESCAPE-OR 35%を購入しました。オフロード用レンズとして設定されているのは商品説明から理解していましたが、用途としてはオンロード100%です。 初めてのロードバイク用アイウェアだったため、可視光線透過率の高いもののほうがなんとなく安心感があったからです。 梅雨明け後の日中のアスファルトの照り返しにはやや眩しさを感じます。これは私が用途外の使用をしているためです。 レンズの性能は滲みや歪みが皆無で本当に素晴らしいです。レンズ性能については文句無しの星5つです。 RIDESCAPE-RD 21%の購入も検討しています。 ただしフィット感に関しては、扁平アジアン顔面の私にはいまいちでした。標準のノーズパッド(S/L)をL側で装着しても、まつ毛がレンズにあたっていました。そのため別途販売のノーズパッド(M/XL)を購入しXL側で装着しています。ノーズパッドXLにしたことでまつ毛がレンズに触れて汚れることは少なくなったのですが、走行中にサングラス自体がズレて位置を直す事が多くなりました。またすきま風のまきこみも増えて以前よりやや目が乾燥します。他のレビューにもありましたがノーズパッド(M/XL)同梱されれば嬉しい。 商品紹介の動画をよくよくみるとPULSER等に使われているノーズパッドのほうが調整幅が大きそうで、我が同胞のアジアン扁平顔面民族はPULSERを選んだほうが幸せになれるのかもしれません。 否定的なレビューに感じられるかもしれませんが、とにかくレンズは素晴らしいですし、フィット感についても標準的な日本人顔であればそこまで問題にならないと思います。 オンライン専売モデルなのでフィット感の確認は難しいですが…
普段26.5で42.0を選択、足は甲幅広の典型的な日本人タイプです。 割とキツめです。紐をキツくすると足が少し痛くなるレベル 初めて専用のシューズを買ったのでこれが適正かは判断に困りますが 漕いだ時の力がダイレクトにペダルに伝わる感じも強くあり、 自分的には満足しています。ソールはかなり硬めです
自転車通勤用に使ってます お手頃価格の歩けるSPDシューズとして重宝してます ベルクロストラップで装着がスムーズ!
シューレースとベルクロでしっかり絞めることが出来るので、履き心地が安定して良かったです。 また、クリートが付いた状態での歩行もクリートが気にならず歩きやすい。 若干重たい感じもするけど、その分剛性があるのかなと思います。
いろんなwebmarketでSHIMANOスモールパーツの偽物が数々出回っているので、メーカーの公式オンラインストアから購入できる事は消費者にとって安心安全です。
普段29cmの靴を履いています。自転車屋さんを何件か行ったのですがこの大きさの靴は何処にも置いていなくてオンラインショップさんにお世話になりました。 長さ、幅とも丁度よく軽さも十分で締め付け具合もよくロードバイクでのサイクリングにはぴったりだと思います。
誕生月でもありお得に購入できました。 透過率が高い(目が透けて見えるくらい)のものが欲しいと思っていたのでベストバイでした。また100kmほど走りましたが目の疲れもなく最高です。今までアル⚪︎リスト、ジョー⚪︎レイカーを使ってましたが控え選手になりました。
初めてのロードバイクにフラットペダルでは無くこのSPDを選びました!バイクを降りて歩くことも多くあるので、これにして正解でした! まだ使い慣れていないので⭐︎は4つで(^^;;いつかは⭐︎5になるくらい使い込みます!
購入してから何度かトレイルに向かいました。漕ぎ始めから漕ぎ終わりまでしっかりペダルにフイットして走りやすいです。ペダルに靴が密着してるような間隔で以前使用していた靴とは比べ物にならなかったです。
POC の Kortal Race MIPS というヘルメットを愛用していますが、帽体の後頭部が深いため、サングラスのテンプルが干渉してしまうため、ゴーグルしか使えませんでした。 シマノの Pulsar はテンプルの先端が薄く湾曲しているため、POC のヘルメットの後頭部の内側に滑り込み、干渉しません。 大型のレンズで砂埃も入りにくく視界も広くて快適です。
シューズの新調に合わせて購入しましたが、新品のカチッと感が戻ってきていい感じです。マルチに外せる(外れる)ので安心感があります。
レンズが曇ることもなく、軽くて快適。レンズが大きめなので目にゴミが入りにくい。
足長23センチ、ワイズDでサイズ38を購入しました。全体的にやや大きめのサイズ感です。足幅が細く甲も薄めの私としては、もうワンサイズ下の展開があればなお良いです。
とはいえ、少し厚みのあるソックス着用でストラップをしっかり締めれば、シューズの中で足が滑ることはありません。
クロスバイクに使用しており、激しいペダリングもほぼないので、用途として必要充分です。
CODAX KCのヘルメット後部の取り付け穴にジャストフィット。取り付け取り外しも容易です。 ライトのモードもいくつかあり、視認性も高く優れものです。
ロードバイクの小型軽量フラットペダルが漕ぎ辛かったのでPD-EF202に交換しました。
幅が広いので無駄に力を入れずに踏み込めます。 剛性というのでしょうか? ダイレクトに力が伝わっている感じです。 512gの重さは感じません。
足が痛むなどこれまでのストレスだったマイナス要素が全て改善されました。
色はバリエーションが多く、どの色もマッチするので悩みました。 ちなみに車体は赤ですが、あえて青にしました。 見本の写真より明るい色で青にして良かったです。
S-PHYRE RC903PWR
パワーこそ勝利へのカギ
オンラインストア限定
シマノ アイウェア
新時代のレンズテクノロジー
SH-TR シリーズ
限界への挑戦
全てのトライアスリートへ
シマノの基幹テクノロジーを搭載しながらもお求めやすい価格を実現したサイクリングシューズ。